新宿区の不燃化特区に関する助成金について
東京都の助成金情報新宿区では、木造住宅の不燃化建替えや除却に対し助成を行っています。
制度・助成金名称
申請期間
対象エリア
上落合一丁目、 二丁目、 三丁目の全域、北新宿二丁目 の一部、西新宿五丁目の全域、 赤城元町、赤城下町、改代町、築地町、中里町の全域、天神町、山吹町、矢来町、神楽坂六丁目の一部、神楽坂一丁目、二丁目、三丁目、四丁目、五丁目 の一部、市谷柳町の全域、若葉二丁目、三丁目、須賀町の全域、若葉一丁目、信濃町、四谷三丁目、左門町、南元町の一部、市谷山伏町、南榎町の全域、榎町、弁天町の一部
制度・助成の詳細
木造住宅の除却工事 | |
---|---|
対象建物・条件 | ●助成対象区域に現存する木造住宅 ※昭和56年5月31日以前に新築の工事に着手した木造住宅 詳細の耐震診断をして、地震の振動や衝撃に対し倒壊や崩壊の危険性がある建物(または高いと判断されたものは助成金額が上乗せ) ※過去に新宿区の耐震改修工事の助成を受けている場合は、対象となりません。 |
対象者 | ●建築物の所有者で助成対象事業を行う方 ※所有者が複数いる場合は全員が承諾すること ●中小企業者で助成対象事業を行う方 |
助成内容 |
●上限額 50万円 ●以下の低い方の額×3/4 |
必要条件 | ●除却工事の契約前に助成金の「交付申請」をすること ●区から「交付決定通知書」を受け取ったのち、工事の契約をして着手すること |
木造住宅の不燃化建替え工事 | |
---|---|
対象建物・条件 | ●助成対象区域に現存する木造住宅 ※昭和56年5月31日以前に新築の工事に着手した木造住宅 詳細の耐震診断をして、地震の振動や衝撃に対し倒壊や崩壊の危険性がある建物(または高いと判断されたものは助成金額が上乗せ) ※過去に新宿区の耐震改修工事の助成を受けている場合は、対象となりません。 ●不燃化建替え工事を行う際、建替え後の建築物は「省エネ基準」に適合することが要件(令和4年6月1日より) |
対象者 | ●建築物の所有者で助成対象事業を行う ※所有者が複数いる場合は全員が承諾すること ●中小企業者で助成対象事業を行う方 |
助成内容 |
●A)上限額 300万円 ●以下の低い方の額×3/4 |
必要条件 | ●除却工事の契約前に助成金の「交付申請」をすること ●区から「交付決定通知書」を受け取ったのち、工事の契約をして着手すること |
その他の支援
- 詳細耐震診断の技術者派遣(無料)
お問い合せ先
新宿区の木造住宅密集地域における不燃化建替え促進事業のページ
新宿区都市計画部-防災都市づくり課
電話番号:03-5273-3844(直通)
関連リンク
Preview
特定空家を解体する方法は? その手続き・段取り・補助金について解説
Next
文京区の不燃化特区に関する助成金について